ブログ

動機善なりや

2023-09-04

経営の神様、稲盛さん語録です。

何かを始める時に、自分の動機の善悪を判断し、誰から見ても普遍的にそうだということ。

言い換えると 「私心なかりしか」の問いかけし、自己中心的かどうかを点検する。

動機が善で、過程も善であると、結果はとうまでもない。の意らしい。

神様を信じよう。🗽

 


対人対物無制限

2023-08-01

加入してから更新するとき気にもしない

自動車任意保険。

お客様のほとんどが

対人対物無制限。👨🏻‍💻

補償は大きいほどよいのは、保険のよいところ。

生命保険平均 2000万加入。

4人分でも1億あれば。足りるのでしょうか。

高額な車、建物を壊してしまった。

無制限必要なんでしょうか。

時には次回更新の際は、お尋ねされてもよいかもですね。

 

 


認知症基本法成立

2023-07-01

65歳以上の5人に1人が認知症になる計算。

2025年にはその数、800万人😵

2022年 認知症行方不明者18000人😨

癌よりなりたくない病気と言われたが、認知症は病気でなく老化現象。誰もがなると、ラジオで言ってた。

痴呆と呼ばれてた時代から認知症になり、法案が成立し、過ごしやすくなることに期待したい。

認知症からの介護

 

脳トレ復活🙈で健康寿命延命


かわいい後輩たち

2023-06-09

ほぼ毎日娘を駅まで送り迎えしている私。

週末も部活があるため、朝から夕方から駅に向かう。

その途中、娘が卒業した中学校の横を通る。

後輩たちやそのお母さんたちがいたら手を振って挨拶をするのが楽しみの一つ。

先日、夕方遠征から帰ってきたであろう、後輩たちがちょうど帰る前で集まっていた。

それを見つけて、私は「お疲れ様!頑張ってるねー」といつもの様に声をかけた。

そしたら、後輩たちみーんな駆け寄ってきてくれて、今日はね!と話してくれる!!

車に乗っている私に、わんさか集まってきて、日焼けした真っ赤な顔で疲れも見せずニッコニコで話してくれる!!

娘はいないよーっ伝えても、駆け寄って私に話してくれる姿はものすごく可愛い!

また、試合観に来てください。

応援の声がないとやっぱりダメですよ!と言ってくれる!

そんなかわいい後輩たち。もうすぐ県総体!!

去年より強くなっているチームだから本当にいいところまで行ってほしい!!

心から応援してるよ!!

 


道案内

2023-06-01

ナビがなくてもスマホがあるから、今は道に迷うことはほとんどない。

10数年まえ、トラック運転手に大峯団地まで同乗し、案内したことを思い出しながら、朝、ウォーキングしていた。🚶

後ろから茶色のカローラが近づいてきた。

70代から80代のドライバー🚙

大峯公園はどっちですか?

人との触れ合いを感じた瞬間。

ありがとうございます。とお礼まで言われた。昔は、それが普通。今は珍しい。

ちょっと前、出張先で、Googleマップの、

車→人の切り替えが分からず、若者に聞いたのを思い出した。

 

 


« Older Entries