ブログ
西郷?団地を散歩
時々 いまでもやってるウォーキング。
地元の西郷団地から大峯団地をまわるコース。今日は、気分転換し、鹿児島実業高校先の工芸村まで行ってみよう🚶♀️
前から気になってた看板だが、歩きじゃないと行けない場所? 恐る恐る入ってみた
頂上まで100メートル。
桜島は、雑木林で見れないが、ここにも
西郷さんがいたのか💦
同じ景色を見れただけで満足
反対側におりると 工芸村の駐車場です。
新たな散歩コースのご紹介でした。
卯年
🎍明けましておめでとうございます🎍
昨年中は 大変お世話になりました
本年も皆様よろしくお願い申し上げます
一日に枚聞神社⛩に行ってきました
今年のおみくじは末吉
おみくじには辛抱の年!と、なってました
皆様のご意見をよく聞き 謙虚に邁進していきたいと思います
さぁ!
気合いを入れて今年1年頑張ろう!!
さぁ!また気合いをいれて今年も笑顔で頑張ろう!!
明けましておめでとうございます
昨年もたくさんのご縁をいただき、楽しくお仕事をさせていただきました。ありがとうございました。仕事はもちろん主婦業、ボランティアと充実した一年にしたいと思います。今年もよろしくお願いします。
(松谷含め主婦3名と男の子の合作)
365日始まり
新しい年が晴天ではじまると、今年はまた良い年になりそうだと思う。
陽があがる場所や時間も毎年同じだけど、
明日はちょっとちがう。
一周回って、また皆さんも健康ですごせますように。
本年も宜しくお願い致します。
認知症と介護認定
誰にも迷惑をかけずに過ごしたいもの
介護認定時に、いつもはできない事ができたり、しっかりしてて、認定が厳しい結果になった🥲なんて聞きますよね
どんな質問されるの❓❓
①お名前②生年月日 年齢③住所④家族構成
⑤今の季節⑥10分前は何してた?
⑦今日は何月何日?
行動範囲、自立歩行、排泄、食事、衣服脱着
認知=介護認定とはうまくいかない🔑