藤田

財布忘れた

2023-04-01

財布を忘れて出かけたが、面倒だけど取りに帰る😓

が、どうしても取りに帰る時間がない時。

しかも出先で現金が必要💦

PayPayやペイどんはあるけど、

キャッシュレス機能はつかえない😓

そんな時の救世主

スマホATM👍

 

前からこのボタンなんだ?と気になってた。

 

一旦車に戻りネット検索‥

なんとかスマホを手にATMへ触り

ついに現金引き出し成功

こんな便利なのがあるのか👍

なんでんかんでんできますね😊

 


老健からの在宅復帰

2023-03-01

人生100年時代に、健康そのままで過ごしたい🚶‍♀️

プロの手をかりる方法が、家族の負担は激減するが、経済的負担はさけられない。

老老介護しながらの在宅復帰。か、

終の住処の特養。の選択。

まだまだ在宅で介護できる本人への愛情。👨🏻‍🦳

いまできる事をしておかなきゃ。


西郷?団地を散歩

2023-02-01

時々 いまでもやってるウォーキング。

地元の西郷団地から大峯団地をまわるコース。今日は、気分転換し、鹿児島実業高校先の工芸村まで行ってみよう🚶‍♀️

前から気になってた看板だが、歩きじゃないと行けない場所?  恐る恐る入ってみた

頂上まで100メートル。

桜島は、雑木林で見れないが、ここにも

西郷さんがいたのか💦

同じ景色を見れただけで満足

反対側におりると 工芸村の駐車場です。

新たな散歩コースのご紹介でした。


365日始まり

2023-01-01

新しい年が晴天ではじまると、今年はまた良い年になりそうだと思う。

陽があがる場所や時間も毎年同じだけど、

明日はちょっとちがう。

一周回って、また皆さんも健康ですごせますように。

本年も宜しくお願い致します。


認知症と介護認定

2022-12-16

誰にも迷惑をかけずに過ごしたいもの

介護認定時に、いつもはできない事ができたり、しっかりしてて、認定が厳しい結果になった🥲なんて聞きますよね

どんな質問されるの❓❓

①お名前②生年月日   年齢③住所④家族構成

⑤今の季節⑥10分前は何してた?

⑦今日は何月何日?

行動範囲、自立歩行、排泄、食事、衣服脱着

認知=介護認定とはうまくいかない🔑

 

 

 

 


« Older Entries Newer Entries »