松谷
今年もいいお味噌に仕上がりました

3月6〜8日、今年もお味噌仲間といっしょに味噌作り工程を楽しみました。
家では、毎朝、毎朝、ありがとうございます🙏美味しくな〜れ🙏
と、おまじないをかけてました🙂
今朝、袋から出して、まずはご先祖様からお供え。
さて、さて、壺に移し替えたり、袋に小分けしましょうかね。
日本の誇るべき発酵食品、お味噌。
日本人に生まれてきて、本当によかった😌
それぞれの春






小さな庭にそれぞれの花が開き始めました🌺
人知れずがんばってたんだね🤗
かわいい❤️
時が来れば、咲く。
ただ、それだけのこと。
桜🌸 & ネモフィラ & ミツバチさん🐝

お天道様ががんばってくれたお陰様で、桜も散らず、優しい青空の一日になりました。
今日は早めに切り上げて、愛犬ラッキーと慈眼寺公園へ。


暖かい日差しの中、ミツバチさんが蜜を吸って飛び回ってました。脇目もふらず。
そっか、そっか。
心を込めて、楽しんで、目の前のことに感謝しながら集中する。
自然の摂理に従います。


美しいさつまおとめ🍓🍓🍓


この時期、新しくご縁ができたお客様などへお礼とさせていただいている、かたけ農園さんの大粒の美しい苺🍓
特に子供さんが箱を開けると、ワァ〜と歓声が上がり、目をクリクリさせて喜んでくれます。そのお顔がホントに可愛くて可愛くて╰(*´︶`*)╯♡
この光景はこの時期の私の楽しみであり、活力でもあります♬
かたけ農園の優しいご夫婦が丹精込めて育てられた苺🍓
水曜日と土曜日、郡元にあるオーガニックのお店、オンリーワンに入荷されてます。
がんばってる自分へのご褒美にも。
どうぞご賞味あれ(╹◡╹)
一年の締めくくりはお節作り

今年は今までに経験したことのない生活を強いられながらも、ありがたい環境とたくさんのご縁で、充実した一年になりました。
今日、大晦日は、毎年恒例のお節作り。
料理好きの甥っ子に手伝ってもらい、あっという間に出来あがりました。
これで新年を迎えられます。
これまでずっとお世話になっている皆様、今年新しくご縁ができた皆様、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
2021年もどうぞよろしくお願いいたします。