曽和
野菜
お友だちのお母さんが私に大量の野菜をくださいました。
ホントどっさり!!
筍はアクまでとってくれて、食べやすいようにしてくれて!
感謝しかないです!
花まつり
昨日は娘の入学式でした。
式はお昼で終わり、昼食後お墓参りに行き、無事入学式が終わったことを報告とお礼をしに西本願寺まで行ってきました。
そしたら、本堂が全開に!!いつもは閉まってる時間なのに、お釈迦様がキレイになっていて、花がたくさん飾られてました。
そうか!明日は花まつり!!!
なので、急遽お釈迦様の近くまで行き、
『お誕生日おめでとうございます』
と、娘と言って外にある象と写真を撮って帰りました。
心の中でいつも感謝とお願い事を伝えるのですが、
その日は、お釈迦様にお祝いを伝えることができて、とても晴れやかな気分でした。
小さい頃は4月8日に向けたイベントをよくしてた事を思い出し、娘にその話をしてあげました。
大人になると欲深くなるものですねー。。すっかり忘れてたなんて!!!
花まつりを今年は思い出せてよかった!!と、娘に感謝でした!
キリスト教でいう今日がクリスマスです。
クリスマスのように賑やかではないですけど、感謝とお祝いは、できたらなぁと思います!!

かわいいヤツめっ❤️
先日、下の子が修学旅行でした。
最近は、先にお土産注文して修学旅行の最終日に学校へお土産が届くようになってます!
なので、自分用のお土産を買うくらいで
「楽しんでねー!!」
って言って送り出しました。
無事帰ってきて、嬉しそうに
娘が「お土産買ってきたよ!!」
っていうから、「えっ!?自分のでしょ!」
って確認したら「みんなの!!」って、、
ん??
開けてみたら
家族分の和柄のお箸!!
だるま??お姉ちゃん受験生だから??
聞くと、これが一番可愛かった!と。
そして、「みんなお箸がボロボロだったから買ってきたよー」と。
な、な、なんてかわいい!!
柄なんて気にしない!
ふざけたうさぎの耳帽子買ってきてても怒れない!!
ヘルペス出来るまで夜更かししたな!って想像つくけど、叱れない!!
なんて気の利くかわいい子だ!!
こんな時くらいはいっぱい褒めてあげなきゃ!!
楽しんでる時も家族の喜ぶ姿を思い浮かべたんだなぁ〜って、考えたら
可愛くて仕方なくなりました!!!
再会
先日、県外に嫁いだ友達から「帰ってきたから会おうぜい!!」と連絡がありました。
Sさんは元同僚。
マンボウ解除になって帰ってこれて、食事も楽しくできました!!
ホントこんな事をするのは久しぶり!
友達に会うのも久しぶりで楽しくて楽しくて笑いがとまらない一日でした!
後日、ご実家へ野菜をもらいに行き、そこで久しぶりのSの母!
元気元気!!
パワーあふれるトーク!
フットワーク軽く、畑へ行き、あれもこれもたくさんいただきました!!
未だ、その野菜を食べる日々。
毎日娘が1個づつ頬張るお芋!!
ありがたや!ありがたや!!
コロナ禍で近くの人も遠くに感じてた日々でしたが、
解除になって、しみじみ人と会う喜びと感謝を感じました。
中秋の名月
昨日は満月でしたね。
我が家から19時ごろに見た時は、雲に隠れて全然見えなかったけど、15分後くらいにお月様が顔を出してくれました。
一瞬だったけど。。。
とても明るくキレイでした。
私、去年も同じこと書いてますね。
成長してない私。(笑)
だけど、やっぱり綺麗なんだもん!!
きっと来年も書きますよ。