藤田
スローレジ
なんでんかんでんスマホ。
会員証がカードからスマホ。
支払いが現金からスマホ。
割引きポイントまでスマホ。
この3つをスムーズに店員にみせられるのは、
何歳までなんだろうか。
ついていかないと😥
まだまだ、若いんたから
と言い聞かせ
画面がきりかわらない💦
会員証画面がわからない💦
店員さんの言葉を理解できない💦
うしろには、列ができてる😱
枕崎国際芸術賞展
南溟館。
なんめいかん。
鹿児島市内の谷山から加世田に向かうと南薩縦貫道の入口が見えてきます。
約40キロの 高速気分で無料ハイウェイにのり、途中 川辺ダムで休憩☕️
紅葉シーズンには少し早かったがツーリングバイクも軽快
徐々に道が狭くなりお茶畑をすぎると、ゴールの枕崎 ゴールテープならぬ踏切にたどり着いた右手 小高い丘に見えてくる🛣
入場料を払ってでも見たい性分ではないが
折角なんで。いや、来てしまったんで。
芸術家的なお客さんに混じりながら、
作品を見ていくが、わならないけど、凄い。
完成イメージを持って描いていくのだろうけど、その発想力を分けてもらい
説明を見てもなおわからないが、時にはこんな場所に来るのも良いです
火災保険のご請求
台風14号が鹿児島市内に上陸🌪
東シナ海ルートより 弱かった気がしましたが、週明け 被害のご連絡を頂きました。
免責付いてなかったかな?満額支給されるのかな?支払いまで何日かかるかな?
気になりながら、対応しております🙎🏻♂️
破損場所の数枚の写真をとり、応急処置、
修理見積書のご準備お願い致します
こちらも、いまどきのご請求で、
LINEで対応できる保険会社もございます。
お気軽にお問い合わせください。🙎🏻♂️
いまどきの給付金請求
まさかこんなに多くの方から入院給付金請求がくるとは思いもしませんでした。
そう、コロナ感染での自宅療養も支払い対象😷
毎日のようにお問合せ頂きますが、
その90%以上の方が、ネット請求してくださいます。
保険会社の書類を待つ事もないし、お支払いまでの時間も早め。いいことだらけです👍
証券番号入力、名前入力、写真撮り、口座設定するだけ。
なにより、記入間違いや、訂正することによるストレスがないのが何よりありがたいですね🙎🏻♂️
ラジオ体操やってみた
朝から小学生が遊んでいた。
夏休みに入り、ラジオ体操帰りだろうか。
コロナのまま自粛だろうか。
50半ばになり、ふとラジオ体操、覚えているだろうかと自問し…
YouTubeで、ラジオ体操を検索。
再生回数8000万回!にも驚く😵
もしや、子供たちもラジオを持ってきてないのではないか。
スマホ体操 笑
早速 スマホ体操やってみる。
肩は痛いし、ジャンプはできない、息はあがるし。なめきっていたあのラジオ体操。🧍🏻♂️
一生懸命やってみるのもいい👍